イベント情報イベント情報一覧へ
2025年12月6日(土) 主催公演
令和7年度 さいたま文学館 文学団体発表会
令和7年度 さいたま文学館 文学団体発表会
さいたま文学館で活動する文学団体が、日ごろの成果を発表します。
様々な団体の活動をご覧ください。
入場無料
- 公演概要
- 参加団体発表内容
-
公演概要
日程 2025年12月6日(土) 時間 10:00~16:00
※参加団体によって時間が異なります。詳細はチラシをご覧ください。
※参加団体によって事前申込が必要な場合がございます。各団体へご確認ください。
料金 申込不要・観覧無料
会場 講座室、研修室、ロビー 主催 さいたま文学館 指定管理者 株式会社ケイミックスパブリックビジネス -
参加団体発表内容
【団体名】橘俳句会桶川支部・あさひ会(合同)
【ジャンル】俳句
【会場・時間】1階 ロビー 10:00~16:00
自作の俳句を色紙や短冊に書きました。
各々個性ある作品に出来上がっておりますので、書道展とは一味違う作品展をお楽しみください。
佐怒賀直美主宰の作品も展示しております。
【団体名】青虹短歌会
【ジャンル】短歌
【会場・時間】1階 ロビー 10:00~16:00
会員の短歌を短冊にて、展示します。毎月発行の短歌誌「新青虹」をご希望の方に差し上げます。
【団体名】埼玉詩人会
【ジャンル】詩
【会場・時間】2階 講座室2 13:30~16:00
現代詩サロン13:30から詩について話し、学びを深めていく交わりの場です。
作品の朗読や感想を述べあいます。
【団体名】ひびき句会
【ジャンル】俳句
【会場・時間】1階 ロビー 10:00~16:00
毎月、第二金曜日午前10時から12時まで句会を行っており、講師の鈴木貫一先生より、御指導を受けます。
発表会では、講師及び会員の俳句の展示を行います。
【団体名】水魚の会
【ジャンル】俳句
【会場・時間】3階 研修室2 10:00~12:30
当季雑詠句を5~7句持ち寄り、お互いに選をする句会形式。
メンバー以外の一般参加者を事前に募るためのチラシを配布する。
【団体名】山ゆり
【ジャンル】短歌
【会場・時間】3階 研修室1.3 10:00~16:00
1階 ロビー 10:00~16:00
1 歌会(1)講和 石川啄木の歌(講師:田子作次)(2)歌会 各自作品を持ち寄り合評会をする。
2ロビー展示:作品展示、短歌、写真
【団体名】児童文学サークル「かざぐるま」
【ジャンル】児童文学
【会場・時間】2階 講座室1 10:00~16:00
1階 ロビー 10:00~16:00
1.ロビー展示では、70文字童話を展示。
2.講座室では、会員の作った200文字童話にイメージ画像をつけ朗読した動画とオリジナル絵本を朗読した動画を上映します。
【団体名】小説サークル
【ジャンル】小説
【会場・時間】1階 ロビー 10:00~16:00
1.小説の書き方の基本
2.自伝の書き方の基本
3.面白い小説とは
午前11時、午後1時の2回 展示の発表。展示机には、小説サークルの同人誌を展示
【団体名】児童文学サークル あじさい30
【ジャンル】児童文学
【会場・時間】1階 ロビー 10:00~16:00
以前に出した文集他文学賞受賞者の名前の掲示をします。
-
お問い合わせ
さいたま文学館 TEL:048-789-1515