イベント情報イベント情報一覧へ
2025年7月6日(日) 共催公演
観察者で 表現者であり続けたい 2025夏 文学の集い
観察者で 表現者であり続けたい 2025夏 文学の集い
(第1部)御供平佶の人と作品
歌人 𠮷濱みち子
(第2部)文化選奨を受賞して
歌人 御供平佶
(第3部)御供平佶 短歌作品の世界
作品朗読 松浦彩美(国民文学)
奥田富子(国民文学)
埼玉県歌人会
入場無料近日発売開始
- 公演概要
- チケット情報
- 出演者プロフィール
-
公演概要
日程 2025年7月6日(日) 時間 開場 13:00 / 開演 13:30
料金 入場無料
さいたま文学館へお電話(048-789-1515)にてお申し込みください。
お申し込みは令和7年5月15日(木)10:00~
会場 文学ホール 主催 (一社)埼玉県文化団体連合会文学部会
【共催】さいたま文学館
【後援】(一社)埼玉県文化団体連合会
埼玉県歌人会 -
チケット情報
料金 入場無料
さいたま文学館へお電話(048-789-1515)にてお申し込みください。
お申し込みは令和7年5月15日(木)10:00~
-
出演者プロフィール
御供平佶
第58回 文化選賞受賞者
1944年1月1日郡馬生まれ、越谷市在住。
「国民文学」最年少同人(21歳)。
国鉄歌人会賞、日本歌人クラブ賞、埼玉県歌人会賞受賞。
日本歌人クラブ中央幹事、現代歌人協会理事、
日本短歌雑誌連盟常任理事、埼玉県歌人会長を歴任。
「国民文学」代表。
「昭和19年の会」会員、JR東日本鉄道文芸年度賞短歌部門選者。
「文芸埼玉」短歌部門選者を歴任。
お問い合わせ
さいたま文学館 TEL:048-789-1515