加藤 楸邨
東京出身の俳人で、昭和4(1929)年に旧制粕壁中学(現・県立春日部高校)の教員となりました。その後、水原秋櫻子と出会い、教えを受けながら俳誌『馬酔木』に参加しました。
昭和14(1939)年に第一句集『寒雷』を発表し、人間の内面を追い求める作風は、中村草田男、石田波郷らとともに「人間探求派」と呼ばれました。
(写真下:楸邨自筆色紙(左)・野哭)
■
名前
加藤 楸邨(かとう しゅうそん)
■
生没年
明治38~平成5(1905-1993)
■
埼玉とのかかわり
旧制粕壁中学の教員時代に同僚のすすめで俳句を始め、秋櫻子との出会いにより、本格的に俳人として活動しました。句集『寒雷』にはその頃の作品が収められています。
(加藤楸邨記念館は平成13年に閉館され、その収蔵資料の大部分はさいたま文学館に受けつがれています)
■
主な作品
・寒雷(昭14)
・芭蕉講座発句篇(昭18-23)
・野哭(昭23)
・まぼろしの鹿(昭43)
■
関連サイト
-